エソジマ君の大分釣り日記

エソジマ君のほぼ大分アジングエギング日記

主に大分での釣り日記です!ショアからのライトなルアーフィッシング(アジング、メバリング、エギング、ライトショアジギング等)と、2馬力ボートフィッシングをやっています!

ちょろっとアジング&泳がせシーバス

今夜は20時ちょいに、ちょっとしたミッションかあり豆アジングへ。


ここの豆アジは、3投以内に釣らないとすれて無反応になってしまう(僕に釣る技量がないと言うのが正しい?笑)ので、最初から真剣勝負です。



ジグヘッドは、ティクトのアジスタ0.4gのサイズがSS‼️



ワームはDUOテトラワークスのメガロパ、カラーはシルバースターダスト‼️



風は予報通り強いですが、目の前2mの距離でのアジングなので、全く問題なし。



いつもと違うのは、海水が濁っていて豆アジが目視出来ないことですかね😅



居るのかな?と疑念を抱きつつ、ドラグをユルユルに設定して、軽くキャスト‼️



4秒程フリーフォールして、チョンチョンとワームをリフト。



そこから、張らず緩めずでフォールさせると、コン♬



ユルユルのドラグがジーーーーーーー😁



時間をかけてよせて抜きあげ〜〜〜



想定通りの豆アジ👍



2投目も同じ様に釣れました‼️
(どちらも写真がないっす😅)


そして、3投目で無反応となりましたが、何とかすぐにミッション達成出来ました。



早々と撤収し、場所移動。



こちらは、荒れているとチーバス祭りになる場所です。



こちらも予定通り荒れまくりでチーバス祭り‼️





チーバスが狂っております。



ただ、この後4連発フッキングするも、4連発でエラ洗いで全部フックアウト😭



今夜のチーバス達はエラ洗いがお上手でした👏



これ以上やるとスレそうだったので、ここでチーバス狙いはやめ‼️
(この後知り合いが釣りに来る予定でしたので)



この後は豆アジングです。



そしたらサクッと釣れました😅



ジグヘッドを0.8gに変えて、上顎フッキング‼️



そして、泳がせます。



3分くらいしたところで、ドラグがなります。



ジーーーーーーーーーーー、ジーーーーーーーーーーー



はい、来ました‼️



今夜は全てが上手くいってて何か怖いんですけど😅



エステルなので無理は出来ませんので、ドラグをギリギリから少しだけ緩めに調整。
(リーダーは3pd、、、泳がせに使う太さではありませんね😅)



ランディング場所に移動してから本格的にやりとり開始です。



ジワリジワリと寄せては走られ、ジワリジワリと寄せては走られてを繰り返しながら、巻かれたら一瞬で終わる2つのストラクチャーを何とか回避。



目視出来てませんが、泳がせヒットする前に泳いでたシーバスと思われるので、サイズは50センチ前後だと思います。



後は、足元から1mちょい前まで水深が30センチ位で、その先は垂直に落ちてます。



なので、2m先くらいで浮かせてそのまま浅場に引き摺り込むしかありません。


しかし、浮かせきれないまま、大分左側の方に行かれてしまいました。



可能な限り手を前に伸ばして、穂先を少しでも前にして浮かせようと試みましたが、やはり本気を出されると突っ込むパワーは強いですね。



際に潜られなす術なく、エステルがすれてプッツンです😭



残念でしたが、アジングタックルでのやりとりは楽しいですね。



満足して撤収しました‼️



さあ、サッカー応援しよう⚽️📣

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁

色んなブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ