昨夜は新規開拓で釣り人皆無の地磯や道路脇のテトラなどからアジングやってみるか悩みましたが、今回は数釣り堪能を選択😅
夕まずめは数もサイズも爆釣で釣り人もわんさかだったポイントへ〜
21時過ぎると流石に残ってる釣り人は僅かでしたが、アジはしっかり残ってくれていました⤴️
ちょろっと釣ってはカニ歩き🦀
爆連はしないので、釣っては歩いて釣っては歩いてみたいな感じでした😅
ただ、途中無限ループに突入し同じ場所で釣れまくり⤴️
ただ釣れ続けるのも面白くないので、普段使わない2軍ワームでの反応を試してみました。
で、新たな発見‼️
基本このポイントでは、クリアより白が良く釣れます。
なので、クリアを使うことはほぼありません。
大半は白を使います。
白で7、8匹釣ったところでワームをソリッド系に変えてみました。
ソリッド系のピンクは2キャストノーバイト
↓
チャート系のピンクは2連発
↓
ソリッド系のイエローは2キャスト1バイト0フッキング
↓
チャート系の何色かわかんない奴は2連発
↓
ソリッド系のグリーンは2キャスト2バイト0フッキング
↓
チャート系の何色かわかんない奴の種類違いは2連発
要はシルエットがはっきりした物は、アジが捉えやすくしっかりとアタックできるので、ミスバイトも起こりにくいのでしょうね。
白が良いけど、白が1番かと言われると、もしかしたら違うのかもしれませんね。
とりあえず、2軍ケースに入っていたワームで使用頻度が低かったワームが今シーズン活躍することでしょう‼️
よかった、使い道が出来てくれて😁
結局その後も釣れ続けて50匹釣ったところでストップフィッシング‼️
の予定が、50センチのボラ釣って大変なことに😱
タモないからタモ持ってる釣り人探し😅
かなり散歩してタモ探したけど誰も持ってませんでした😭
結局、最後に声をかけた若者アジンガーにランディング手伝って貰ったけと、50センチ程のボラはなかなか素直にランディングされず、最後はフックアウトで終了〜
でも、久々にパワフルな引きを堪能できました〜⤴️
さあ、明日はどうしようかな〜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁
色んなブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓