1月4日は新年2度目のエギングへ
ただ、ホームエリアは風は8〜10m予報😱
上潮なら爆風アジングに行くところなんですが、残念ながら下げ潮なんでなし😅
とは言え、ワンチャンサーフに差し込んでるかもしれないと、地磯に行くとこ流石に誰もおらずでした。
が、しゃがんで居ても時折危ない予報通りの爆風です💦
とりあえずティップラン用のエギを使ってみると、着底まで分かるという、、、流石ティップラン用のエギンですね☺️
まあ、だからと言って釣れるわけではないのですが、奥の手にはなりそうだなと思いました。
ディープタイプも持ち込み、そこから4号エギなど色々やり倒すも全く釣れずだったのと、風がやば過ぎるので40分程で大きく移動🚗💨
向かった先は釣り人が1人だけ居ました。
しかし、こちらも爆風です。
先程同様にティップラン用のエギからスタートしディープタイプに交換。
まあまあ手前に来たところで、シャクリ後にロッドを立てながら軽くただ巻きすると、じわっと重みがのり合わせ〜
爆風の中、おチビですが釣れてくれました☺️
お次は3号ノーマルを着底させる途中でのラインメンディングが誘いになったのか、着底後にしゃくったら既に抱いてました😆
その後は、お触り後に目の前まで追尾してきたのですが抱かせきれずがあったのみで、風もどんどんやばくなってきたので、再度ホームエリアに寄り道してみることに。
とりあえず最初にエントリーした地磯は爆風継続中だったので寄らずに漁港へ。
横風が吹く中、色々エギをローテしながら、なんとか3.5号シャローで360gを捕獲出来ました。
30分勝負しましたが、追加はこれだけ。
持ち帰れるサイズが釣れてよかった☺️
昨年1月は7杯しか釣りきれなかったのですが、2日で8杯釣れたので昨年超えですね😂
(サイズは可愛いのが多いですが💦)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁
色んなブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓