昨夜は23時半からエギング開始〜〜
ポイントは今年の1月に開拓したサーフです。
秋はどうなのかチェックが目的ではありますが、地磯からの良型にも少し期待しております☺️
まずは大潮満潮から3時間ほど経過した結構シャローなサーフです。
シャロータイプのエギからスタート!
フルキャストからのカウント10秒でシャクシャク開始〜〜〜〜
で数アクションでグインっにエイっ!
幸先よろしく小ぶりですが1投目で捕獲〜🦑
連発して2投目でも捕獲🦑
ロリロリは卒業し、3号エギも躊躇なく抱いてくれるみたいですね☺️
その後ワンド状のサーフ全域を探りましたが無反応のため、隣接する地磯へ移動〜
今度はそちら側からサーフを撃ってみるとアタリに気付かずでしたが捕獲〜🦑
そして、数投していると目の前の潮が左側に流れていることに気付き、左手の地磯先端に行ってみると、ガッツリ沖に潮が流れてました。
横風が若干吹いているのに、ラインが左に孕むよりも沖に引っ張られる強さの方が強いので、ラインは孕まずどんどん沖にエギが流されます😱
着底が分かり難いですが、結構送り込んだ所でなんとなく着底を感じてシャクシャク開始‼️
エギの重みが半端なく、テンションフォールするとでティップ側が前に突き出した状態に😆
その位流れているので、良型と事故るんじゃないの?と3号ノーマル投げまくりますが、アタリすらなし😭
でも、ここは秋からイカがいると言うことが分かったのはかなりの収穫でした‼️
で、その後は良型と事故るため別場所へ移動しました🚗💨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁
色んなブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓