今日は午後からデイエギングへ少しだけ〜
風は南からの風なので、ようやく気になるエリアに足を踏み入れることが出来ました☺️
1箇所目は地磯絡みのドシャロー帯です。
ちょっと歩いてびっくりしましたが、なんとここはエギングできるポイントが狭かったです💦
しかも、シモリが結構あってキャストできる場所や方向もあんまりない。
とりあえずやってみます。
1箇所目は反応なしで2箇所目でのキャスト、、、
エギが視認出来る範囲に来たところでバックスライドしてるかのごとく後ろにスライドしていったので合わせると300g届かずな奴が釣れました👍
多分追尾してきてたのでしょうが、偏光グラスなくした?かなんかで車になかったので、見えませんでした。
3箇所目では新子が数匹ついてきたけど抱かずでした。
とりあえず新場所で捕獲出来たのは何よりですが、釣り場が少なかったのとキャスト方向も限定されるので、新場所としてはちょっと認定し難いですね〜
さて、その後別場所に移動してこれまた新規ポイントでの調査をやってみます。
ここは、釣り人が絶対居ない訳ではないのですが、基本ほとんど居ないので、イカがいるなら擦れていないと思います。
シチュエーションとしては、先程同様に磯場のシャローたいです。
とりあえず見えるシモリ付近を攻めてみますが無反応だったので、太陽の反射が強くてシモリが見えない方向へキャストしてみます。
でも、こちらも無反応なので早まき回収していました。
すると、、、目の前までエギがきたのですが、なんと早まき回収していたエギに後ろからイカが猛追してる😱
慌てて巻きを止めると軽く触ってきます。
が、すぐに後退、、、
すぐにしゃくり上げてフリーフォールするとすぐに猛スピードで近づくも、またも軽く触って後退、、、
かなりテンションあがってます🔥
で、小さくワンシャクリすると直ぐに寄ってきたので、そのままボトム放置してみると抱きました⤴️
重量は350gほど☺️
ここはまだまだ広いので、あらためてまた調査に来ようと思います。
もしかしたら、、、新鮮なイカのパラダイス?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁
色んなブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓