土曜日は(多分)久々に2日続けての釣行に行ってきましたー
とりあえず我が家から車で10分以内の場所を徘徊です。
1箇所目は、先日釣り友さんが夕まずめに尺アジを捕獲したポイントです。
釣れているのか分かりませんが、釣り人でごった返していました😱
本命ポイントには餌師が入ってたので、近くで遊びながら様子見〜〜〜
この時期定番?のチビメバルやチビカサゴが遊んでくれますが、本命のアジは現れない、、、
暫くするとおじさん2人組が撤収したので、入れ替わりで入ることに〜
ですが、こちらも本命は現れてくれず、チビカサゴのみ😂
餌師が帰る間際に『もうアタリがなくなったから帰ろ〜』って言ってたので、タイミング悪かったのかな〜
潮はゆっくりですが動いてはいたんですけどね〜
で、ここでは粘らずに別場所調査へ〜〜🚗💨💨
相変わらず釣り人は少ない、、、
早速アジ探し開始〜〜
アタリもないまま足でアジを探します。
20分くらいしてからだったかな、0.4gをボトム上でフワフワ〜してたら待望のコンっ♬😆
まあまあ重量感があり、序盤に出る良型かかちゃったかな〜とワクワクテンション上げ上げからの、アジと違うやん⤵️
とは言え、今シーズン初の生き物捕獲です⤴️
しかも、今回はちょくちょくとアジの姿が見えます。
そしてようやく今シーズン初のアジゲット😆
群れも結構居ました。
サイズは20センチ前後と可愛いですけどね
真剣に狙えば、まだ数は出せそうな状況でした。
(ライトで照らすと即散ってしまうので、ヘッドライトなしで地道にやってたら多分倍以上釣れてたぢろうなー
とは言え、そんなことやってたら時間がいくらあっても足りない〜😆
とりあえずシーズン開幕直前だと思います⤴️
もしかしたらマズメは開幕してるのかもだな〜
これからが楽しみです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁
色んなブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓